経営理念

経営方針

ご挨拶
弊社が今日まで急速に成長を続けてこられましたのは、お客さまをはじめ、従業員を含む関係各位の皆さまのおかげであると、心より感謝申し上げます。
弊社は産業でいうと建設業界ですが、私たちは業種にとらわれず、お客様が求めているもの、価値あるものを提供していく事が社会に貢献でき従業員の進歩があるとの思いで行動してきました。 また 現場第一主義を念頭におき、あらゆる仕事でチャレンジした成果の表れでもあるように思います。
造園と言えば緑化モノづくりと都市公園などの管理運営事業です。
公園維持管理といえば草刈・剪定・清掃というイメージですが近年ではイベント企画運営事業が重要視されるようになりました。弊社では創業当初より造園業は街づくりの一環であり様々な意味で地域に貢献していくことが経営理念でもある「新しい創造と社会貢献」につながっていくものだと言い続けてきました。弊社では造園土木業本社・他2支店、他会社が2社、提携会社3社で滑り止め・ 保守点検・イベント・防災防犯・飲食店など業種にとらわれることなく、お客様や地域が求めているものを提案・実践しています。
具体的に言えば、床・タイルでの転倒事故があれば現場検証して事故防止に最適な方法への取り組み。
転倒防止協会への加入及び勉強会の実施。
頻繁に起こる遊具事故や公共施設での事故を未然に防ぐ為の勉強会と保守点検業務の実施。
資格の取得。近隣学校の遊具転落事故防止マットの無償提供。
街が衰退していれば活性化のために市、商工会議所、テレビ局、雑誌社へ働きかけ企画立案の実施及び参加。
食育を通しての親と子供のコミュケーションを図るお手伝いとして畑と苗・肥料の無償提供。
七夕の季節には子供達の笑顔が見たく、小学校に笹の無償提供。
また、近年活発化している地震から被災者を一人でも出さない取り組みとして防災品の提供。
多くの人に危機感を持ってもらうため、各種会合での防災記念品促進。
従業員達の日頃の疲れを癒し鋭気を養うコミニティー場でもあるAQUR BARの設置。
会社内にゴルフ練習場の設置。
グループ全社及び協力会社との親睦を深めるためのゴルフコンペの開催。
上記のように、造園業という枠を超え、グループでまちづくり地域を考えた時に何を自ら創るべきであり、多様化する現代のニーズに応える事ができるかが、弊社グループが持続的に成長し、発展を遂げていくために必要であり、私たちの永遠の使命といえます。
今後も地域に密着した幅広い事業をグループで展開し時代が求める創造をつくりあげ、社会に貢献 していきます。
引き続き皆さまのご支援、ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます。
会社概要
会社名 | 高橋造園土木有限会社 | |
英語表記 | takahashizouendoboku Co.,Ltd. | |
登録番号 | 建設業許可 | 愛知県知事許可(般-27) 第60377号 |
産業廃棄物収集運搬業許可 | 愛知県許可番号 第02300134675 |
|
所在地 | 本社 | 愛知県一宮市萩原町西御堂字東向江32-2 |
(TEL) | 0586-69-2738 | |
(FAX) | 0586-69-5275 | |
名古屋支店 | 愛知県名古屋市天白区八幡山721番地 | |
(TEL) | 052-832-1231 | |
(FAX) | 052-832-1237 | |
瀬戸支店 | 愛知県瀬戸市上之山町3丁目187番地 | |
(TEL) | 0561-88-1378 | |
(FAX) | 0561-88-1379 | |
資材置場 | 愛知県一宮市萩原町中島光堂1 | |
TEL | 0586-69-2738 | |
設立年月日 | 平成7年8月25日 | |
代表者名 | ||
資本金 | 1,000万円 | |
事業内容 | 造園工事、土木工事、滑り止め工事、舗装工事、水道施設工事、とび土木工事、外構工事、防滑剤の販売、管工事、公共施設保守点検、遊具販売、設計施工 | |
滑り止め事業 (SGS加盟店) |
国土交通省「新技術情報提供システムNETIS」 | |
登録NO.KT-060-127-A | ||
公共施設保守点検事業 | 一般社団法人 日本公共施設保守点検研究所 | |
http://www.jmrc.or.jp/ | ||
企業協賛 | 一宮市サポートカンパニー |
所有車両・機械
0.1バックホウ | 1台 |
0.25バックホウ | 1台 |
ユニック車3t | 1台 |
ダンプ2t | 1台 |
6人乗りトラック | 2台 |
パッカー車2t | 1台 |
パッカー車3t | 1台 |
パッカー車4t | 1台 |
軽トラック | 3台 |
ワンボックス | 1台 |
営業乗用車 | 2台 |
常用ロータリーモア | 1台 |
ロータリーモア | 1台 |
芝刈り機 | 1台 |
技術資格所有者人数
一級造園施工管理技士 | 3名 |
一級造園技能士 | 1名 |
一級土木施工管理技士 | 1名 |
一級建設機械施工技師 | 1名 |
二級造園施工管理技士 | 3名 |
二級土木施工管理技士 | 3名 |
管理技術者資格 | 3名 |
街路樹剪定士 | 2名 |
農薬管理指導士 | 2名 |
公共施設保守点検技士 | 2名 |
職長・安全衛生責任者 | 2名 |
大型免許所得者 | 2名 |
大型けん引免許所得者 | 1名 |
大型特殊免許所得者 | 1名 |
車両系建設機器所得者 | 6名 |
移動式クレーン所得者 | 5名 |
高所作業車所得者 | 4名 |
玉掛け所得者 | 4名 |
不整地運搬車所得者 | 2名 |
土止め支保工所得者 | 2名 |
地山の掘削工所得者 | 2名 |
型枠支保工所得者 | 2名 |
ガス溶接所得者 | 1名 |
締固め用機械所得者 | 3名 |
危険物取扱(丙)免許所得者 | 1名 |
チェンソー工所得者 | 2名 |
草刈り機工所得者 | 3名 |
主要取引先
一宮市 | 名古屋市 | 瀬戸市 | 愛知県 | 国土交通省 |
防衛省 | 農林水産省 | 経済産業省 | 尾張東部衛生組合 | 宮田陽水土地改良区 |
木津用水土地改良区 | 名古屋港管理組合 | UR都市再生機構 | 株式会社市川工務店 | 内藤建設株式会社 |
株式会社平安閣 | 九州興業株式会社 | 曽根建設株式会社 | 富士建設株式会社 | 五曠建設株式会社 |
市川建設株式会社 | 高田建設株式会社 | 宮田鑿井工業株式会社 | 株式会社NTTファシリティーズ | 近鉄ビルサービス株式会社 |
NTCコンサルタンツ株式会社 | 日本エコシステム株式会社 | 昭和土建株式会社 | 大野設備工業株式会社 | 平野建設株式会社 |
木全建設株式会社 | 株式会社市岡組 | 新日土木有限会社 | 株式会社多湖組 | 株式会社伴野建設 |
関連会社
会社名 | 株式会社 日本エプレ |
営業種目 | 造園工事、遊具販売、公共施設保守点検、土木工事、滑り止め工事、建築工事、大工工事、屋根工事、外構工事、内装仕上工事、設計施工、イベント事業、飲食店、防犯用品・防災用品の販売及び設置 |
業務提携会社 | 江蘇宝楽実業有限会社(中国)![]() ![]() |
ISO9001:2000(国際品質認証)取得 | |
リンデンホーム株式会社 | |
建設業許可(般ー26)第73171号 | |
防犯防災事業 (特約加盟店) |
株式会社 ファイテック http://www.fitech911.com/ |
飲食店事業 | AQUR BAR |
PLAGE GARDENN | |
一宮市本町3丁目3-4 本町ビル3F | |
主要取引先 | 一宮市商工会議所 各種民間 |